2008年05月01日

【MFC】北京原人イベント(2008/04/29)

すっかり足が遠ざかっていたMFCの店舗イベントですが、
群馬で行われた『北京原人』というお店に行ってきました。

イベント参加は昨年のBOO BOSS BOSS 所沢以来、これまで
数える程度の参加でしたが、久しぶりの参加となりました。
ここ『北京原人』では以前にも何度かプロが来店したこと
があるらしく、イベントとしては4回目。2008年4月
全国総本部にもなった有名なお店のようです。店内には
麻雀格闘倶楽部だけ(ここがポイントひらめき)が設置されてお
り、24時間営業。
 080429_北京原人 002.jpg 080429_北京原人 004.jpg

今回のゲストは佐々木寿人p、宮内こずえp、優木美智
の3人。宮内p、優木pはチャイナドレスに着替えて登場。
優木pはイベント初参加とあってかなり緊張されていたよ
うです。
対戦者の方は既に決まっていると聞いていたので本日は
観戦モード。CPU1名と対戦者2名を含む店内対戦形式
(東風戦)で行われました。

<1回戦>
まずは1回戦。イベント初参加の優木pと佐々木寿人pの
登場。モニタに映し出されたのは優木p。

東1局親番でいきなりダブ東、ドラ3で親満炸裂。ドラの
4と東のシャボ待ちからドラは出ないと見てダマに構えた
ところ上家が同巡ドラ切り、次巡に東をツモ。続く2本場
でも対面から7700を出アガリ、3本場では

四五六七八九45(33789)から6ツモで更に満貫。

とてもイベント初参加とは思えぬ豪快な麻雀で東1局から
ダントツのトップ。東3局で満貫放銃するも、それまでの
リードが効き最後はCPUがトビで終了。
別卓でPLAYしていた佐々木pも危なげなくトップを取
り、両プロ共にトップスタート。残された宮内pに否が上
にもプレッシャーがかかる。

◆1回戦結果
 優木p:1 佐々木p:1

<2回戦>
今度は宮内pの手がメインモニターに映し出される。別卓
では優木pが連戦で参戦。流局が多く重い対局が続き結局
ノーホーラで宮内p3位。
2回戦は両卓とも今度は参加者がトップを取り五分と五分。

◆2回戦結果
 宮内p:3 優木p:2

<3回戦>
前半戦最後は佐々木寿人pの登場。宮内pが別卓で対戦。
佐々木pはこの日絶好調で手が続々と入り高目へと変化。
それでも手なり通りにはいかないなと感じさせたのは親
で迎えた東3局。

二三四456789(234)白 ドラ白で白単騎待ち。

場には1枚もドラが出ておらず、いつか掴んでもいいよう
に先手を打ったのでしょう。このドラをCPUが振り込み
佐々木p2連勝!

◆3回戦結果
 佐々木p:1 宮内p:3

一通り対局が終わったところで前半最後にトークショーが
行われました。前半は地元の方を優先していたんですが、

・リアルとイベントどちらが緊張するか?
・チャイナドレスは7のものか?
・相性のいいプロ、悪いプロは?
・プロ活動以外の活動について
・調子が悪い時どんなことをしているか?
・連盟プロで好きなタイプは?
・目標にしているプロは?


などなどかなり時間も取って行われました。回答について
はイベントに参加した人の特権!ということで気になる方
は是非、参加して聞いてみて下さい。

こうして前半は無事に終了。
30分の休憩を挟み15:50〜後半戦が開始されました。
後半もまずは対戦者との対局から開始。

<1回戦>
後半戦トップバッターは宮内p、佐々木pが登場。宮内p
は前半からなかなか手が入らずまたもやノーホーラ。
オーラス親で跳満カブリ4位。別卓の佐々木pは対照的に
またもやトップで3連勝。

◆1回戦結果
 宮内p:4 佐々木p:1


<2回戦>
続いては優木pがメインモニターで宮内pが連戦。大黄龍
やら総大将など店内でもかなりのツワモノ参加者との対戦
となったようです。東1局の親番、早い上家の立直に対し
て辺七萬で追っかけ流局。その後も激しい立直合戦となり
CPUが7700を連続してあがりトップ。

◆2回戦結果 
 優木p:2 宮内p:4

<3回戦>
佐々木pは本日だけで3連勝でイベント前から換算すると
4連勝していたことになりイベント中に五連賞のタイトル
がかかった対戦となる。東1局からドラの中に白も対子で
筒子のカンチャンAチー。速攻で仕掛けるも上家が立直後
一発でツモリ満貫。しかし佐々木pの手牌はよくなる一方。
立直、平和、一発ツモ、ドラ2の跳満をツモリトップ目に
出るとオーラス親の佐々木p、とどめと言わんばかりに下
記の牌姿で五連賞獲得。

二三四3488(56677) 8ツモ

最後に登場した優木pと対戦者との対戦ではCPUが親に
11600と倍満(立直、ドラ8)を振り込みあっけなく
終了。

◆3回戦結果
 佐々木p:1 優木p:3

最後の対局があまりにもあっけなく終了してしまったので
運営の方がエキシビジョンマッチを提案。支配人と指名の
プロ2人とのエキシビジョンマッチが急遽開催されました。
もし支配人がラスを取ったらお客さんに1クレジット提供
という条件付き。指名されたのは佐々木p、宮内pの両名
でプロにはお客さんの為にもがんばってもらいたいもので
ある。ここでも鬼のような強さを見せたのは佐々木寿人p。
東3局親番でドラ4。

六七八67(667788)中中 から立直・一発・ツモ、
更に裏ドラが中というおまけ付きである。
後半、宮内pが追いかけるも最後にずっと影にいた支配人
が宮内pから3900を出アガリ終了。

◆エキシビジョンマッチ結果
 佐々木p:1 支配人:2 宮内p:4

宮内pは前回のイメージが残っているのか格闘倶楽部では
あまり調子よくないみたいですね。勢いもあるのでしょう
が佐々木pの圧倒的な強さが印象に残った大会でした。
全対局が終わると続いて後半の部のトークショーが始まり
ました。

・長考あいさつについて
・オーブの数について
・7のロケテストの面白かった点
・今後の目標について
・端牌の3と7ではどちらを残すか?
・リアルはどの辺で打っているか?
・好きな手役は?


など。今までこういった場ではおとなしくしていたのだが
前半押さえていたのでイベントを盛りあげるためにも後半
は質問をしてみることに。佐々木pと対戦したロケテの話
をしてみたら運営の方に結果はどうだったのか?と突っ込
まれ、墓穴を掘りました。(苦笑)

そして最後は恒例の各種景品をかけたジャンケン大会。
参加者が50名近くだったのですがほぼ全員に景品がいき
渡るようお店の方からの提供もあったようです。

自分がゲットしたのはこの日ゲストの3人のサイン入りの
アミューズメントパス。一生使わず記念にするでしょうぴかぴか(新しい)
この日一緒に参加したtruth8さんは宮内pのサイン入り
アミューズメントパスを、シロフネさんは宮内pのサイン
色紙をそれぞれ獲得したようでゲームに参加せずともはる
ばる来た甲斐がありました。
 080429_北京原人 006.jpg 080429_北京原人 007.jpg

イベントはこうして無事に終了。イベントで何よりも大事
なのはお客さんに満足して帰っていってもらうことだと思
います。私はこれで格闘倶楽部の店舗イベント関連からは
引退しようかと思いますが、地域密着型のイベントとして
今後も継続されるかと思いますので、近くにやってきた際
は是非参加してみてほしいですね!
参加された皆さん、おつかれさまでした。

<追伸>
イベント終了後、やはり麻雀打ちたくなったので−4℃
移動してセット。マスターズの決勝にも残られた大川pの
お店で1年ぶりの来店だったのですが、2回打って2位、
1位で快勝。またいつか遊びに行きたいと思います。


posted by MATSU at 02:44| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック