今回は東日本では最北端、みちのく仙台まで行ってきま
した。
大宮より新幹線に乗り換え仙台駅到着後、ホテルの場所、
さん仙台店の場所、翌日の高速バスの運行時間等を確認
し、いざ松島海岸へ出発。日本三景で有名な松島はどう
しても行ってみたかったのですが、天気もよく、絶好の
観光日和となりました。昼食はやはり牛タン食べねばと
いう事で牛タン定食を注文。





松島遊覧

時計を見ると15:00近く。プロゲスト時間までまだ
余裕があったので翌日に予定していた仙台市内の観光を
前倒しで急遽、敢行。行きたい場所は既に決まっていた
のでるーぷる仙台バスに乗り、仙台城址まで足を運ぶ。

そこにはありました


騎馬像は想像以上に大きく立派なものでした。そして山
城から見下ろす仙台市内の眺望もかなり良く、来た甲斐
ありました。


バスの中で案内を聞きながら仙台駅に到着、ホテルで
チェックインを済ませた後、やってきたのはアーケード
街の入り口にある『さん仙台店』。


<さんグループ訪問bP8 仙台店>
仙台店には川口店にいらしたメンバーの方がいて、顔を
覚えていてくれたらしく嬉しかったです。
この日のゲストは優木美智プロ&宮内こずえプロの2人。
対戦成績は・・・
自分:


自分:


自分:


全敗です。。。この日通してもトップラスレスで敗戦。
倍満ツモっても2着だったり、オーラスで逆転されたり
まだまだ詰めが甘かったです。中でも大きな反省材料と
しては移動に疲れて判断が鈍ったのか?鳴き損じが多数
あったこと。
この日同卓したお客さん2人は早仕掛けタイプの鳴き麻
雀だとすぐに分かったのですが、対応しきれませんでし
た。自分のスタイルを貫いたとしてもどんな相手にでも
通用する訳ではありません。臨機応変に相手がどんなタ
イプであろうとその場で対応出来る者がフリーの勝ち組
になれるのではないでしょうか。
今回、当たり牌が見えていながら放銃した局面も何回か
ありましたが勝負を取るなら非情に徹して手役を捨てな
ければならない時もありますね。
負けると疲れもどっと出るのか?とにかく疲れたので
この日はホテルの温泉にゆっくり浸かって早目に就寝

翌日はチェックアウト時間ギリギリまでまた温泉に入り
チェックアウトしてすぐに高速バス乗り場に移動。
仙台→福島までまたしばらく移動が続きます。

まさか1年以内に3度も福島に来るとは思ってませんで
した

帰る予定だったのですが、福島に行かねばならない理由
が出来たので行くことに。この日は同じ関東から心強い
援軍、truth8さんも途中からやってきてくれました。
で、プロ対戦成績は・・・
自分:


自分:


自分:


自分:


またしても全敗。弱すぎです。宮内pには見逃しまで
されたような気が・・・。きっちり去年のお返しされて
しまいました

でも久々に同卓出来て良かったです。宮内p、優木p
おつかれさまでした。

これで東日本は全て巡業し、ミッション完了。全国制覇
まで残るは京都、神戸、広島、小倉の4店舗。
モチベーションあがるまでしばらく充電期間に入ります。
※おまけ
とあるブログに載ってた占いを試してみました。↓
まぁ、当たってるかな。「MATSU」だとタンヤオ。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/6550/uranai/mahjong/mahjong.html
(本名)さんの手役は
「一気通貫」です。
(本名)さんは非常に意志の固い人です。
これからも、何事にも自分の意志を貫き通す姿勢を崩さないようにしましょう。
初心貫徹・一気通貫・星一徹(!?)