2015年02月22日

「最初で最後のまっすーゲスト」の巻。

これまで雀荘で知り合い麻雀プロを辞めていく人は何人も見てきた。
プロになろうと思ったキッカケも辞めていく理由も人それぞれ違う。

しかしながらこの人程、人気もあるのにプロを辞めると聞いた時には
意外でなりませんでした。麻雀格闘倶楽部では投票選抜戦で1位に輝
いたこともある、白河雪菜プロ。
250221_まっすー02.JPG
リアルでは2010年、西葛西のとある雀荘で初対戦。記録を遡って
みると同卓した回数は数少ないが未だ自分がトップを取った事がない。
という訳で「最初の最後のまっすーゲスト」というキャッチコピーに
釣られて池袋のまっすーに行ってきました。

遅めに入店した事もあり1回同卓出来るかどうか?といった状況で、
5戦目に同卓。対面にはUZURAさん、下家にはリッキーさんと、
知ってるメンツばかりの中で東パツから好調に親満をあがれて有利な
展開でしたが、最後はリッキーさんに捲られ結局、トップならず!
でも最後は知り合いばかりで楽しめました。

去る者がいれば新たに入ってくるものもいる。
3月にはプロ試験もありまた多くの新人が入るのでしょう。
個人的に「プロに臨んでいるもの」はありますが、強制するものでも
ないし、団体によっても方針が違うので見守る事しか出来ませんが、
一つ勘違いしてもらいたくないのは「プロはファンの為に存在する」
が「ファンは必ずしもプロの為に存在している訳ではない」という事。
若手の中にはそこを勘違いしている人もいるような気がします。
与えられた仕事をただこなすだけの人間にはなってもらいたくない。
自分から何を提供していくか?を考え業界を活気づけていけるような
人材にプロになってもらいたい。

「プロ辞めてどうするの?」という質問はうんざりするくらい他の人
にされているだろうから白河プロには敢えてしませんでした。

自分がした質問は「プロは辞めても麻雀は続けるんでしょ?」だけ。
その答えを聞いただけでほっとした。
まだ1ヶ月ありますが、白河プロお疲れ様でした!
100110_フラワー02.JPG

CIMG6185.JPG

111118_ぽっち03.jpg IMG_20130818_142506.jpg


posted by MATSU at 23:44| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする