しまいました

7月26日は小川町にあるレインボーさんにて第二回「絆杯」という大会
に参加してきました。
ゲストは連盟の増田隆一プロ、優木美智プロ、和久津晶プロ、山口大和プロ
の4名で第1回目の大会と同じ。
前回は東風戦のみでしたが、今回は若干ルールを変えて半荘戦と東風戦を
交互に行い全5回戦のトータル成績を競います。
そして上位入賞者にはプロの私物をもらえます

参加者は全27名、成績の方は32322と地味な結果で終わりましたが、
知ってる顔のメンバーもかなり多く楽しめました

そして優勝者はなんと最終戦で大まくりの逆転劇を見せた増殖さん

前回に続き知り合いが優勝してくれて嬉しい限り。おめでとうございます

4回戦で同卓した優木プロ
プロ1位(最終戦でまくられ総合2位)の増田プロはヨーロッパ土産をゲット
会場のレインボーさんはとてもきれいだったし、大型モニターで時間や成績も
リアルタイムに見れて前回に比べたら大会運営面は格段に良かったです。
そのレインボーさんで最強戦の予選も行われるというので折角なので申込み、
チーム絆杯の面々と8月2日予選に参加してきました。
最強戦予選としては何年か前に参加した上野のFAN以来、2度目の参加。
かなり久々の参戦でしたので移動中に一応、ルールを確認しておきました。
参加者は黒子も含めて全卓使用の40名。この中から東京大会に勝ち進める
のは1割の4名。半荘3回戦の時点でマイナス者は足切りとなります。
1回戦、いきなり絆杯チャンプと同卓。途中トップ目に立つも南場に下家に
噴かれてしまい2着スタート。
2回戦、赤がないルールなので手役をしっかり作りいいアガリもあり2着。
3回戦、特に振り込みをした訳ではありませんが下家に6万点を超える連荘
され削られ貧乏でラスに。
結果はちょうどボーダー次点の21位。残念でした

チーム絆杯で4回戦に勝ち進めたのは総合2位のzettさんと一番小さなマイ
ナスで20位に滑り込んだ秀之さん。100点を超えてる人が6人位いたの
で最終戦はほとんどトップ条件でした。
そんな中でまたもやチーム絆杯が快挙!zettさんが安定した打ち回しで優勝

初出場で東京大会へと駒を進めました。
レインボーでの最強戦予選は好評につき9月13日にも第2回目が行われる
そうです。自分も都合があえばリベンジしたいと思います。
最強戦ガールズの菅原千瑛プロは大会前に参加者全員に飴を配っていました。
あと写真は撮り忘れましたが連盟の天音まことプロの仕切りも良かったです!

参加された皆さん、お疲れ様でした
