行われた大会に参加してきました。
台風一過でこの日は久々の秋晴れ

早目に池袋に着いたので大会受付を1番乗りで済ませてフリーを1局。
前日の大会の成績が不甲斐なかったので結構気合を入れて臨みました。
今回の大会は基本個人戦なのですがゲストプロ2人(蒼井ゆりかプロ、
中山奈々美プロ)が参加するとの事で企画モノもありました。
題して「ナナミン王国VSゆりか帝国」
こちらは運動会の紅白のように中山奈々美プロ、蒼井ゆりかプロの
どちらか一方の国に所属し、ポイントを競う団体戦みたいなもの。
参加者22名で丁度、上手い具合に11名づつ半々に分かれました。
プロとの同卓は事前に配布されていた抽選券をプロが対局前にひいて
呼ばれた人が対戦チャンス!
心の準備する前にいきなり一人目で中山奈々美プロからご指名を受け
てしまいました

もう一人の同卓者もフリーでよくお会いする方でいきなりのセット卓

中山プロとのリアル対戦はかなり久々でしたが、他の三人も含めて全員
ゆりか帝国所属なのはバレバレで気まずい雰囲気の中対局開始(苦笑)。
それでもこの日は格闘倶楽部のななみんジャックをPLAYしてきたの
でその話題をふったりご機嫌をとりながらも麻雀は何とかトップ発進。
★1回戦:半荘



★2回戦:半荘

ブルホさんと同卓。トップ目独走状態で迎えた南3局親番タンヤオドラ
5のダマ18000を出アガリ2着まで浮上したものの直後に満貫振込み
かろうじて2着で逃げ。
★3回戦:東風

本日2度目またまたtruth8さんと同卓。3回戦は東風戦です。
オーラス親番で続行も出来たが僅差の1位だったので手堅くアガリ止めを
選択。
3回戦終了時点で成績の途中経過が発表されたのですがこの日好調だった
自分は上位入賞も狙える位置に。と思いきや最終戦で思わぬ落とし穴が

★4回戦:半荘(割れ目ルール)

最終戦は初体験の割れ目ルール。開局時に目の前の山にドラ表示がある人
は得点も失点も2倍になるというのが割れ目ルール。
麻雀格闘倶楽部で言えばイベントの導火線卓で目の前に導火線があるよう
な状態が割れ目ということになるのでしょう。
この割れ目ルール、活かす事が出来ず、ほとんど自分が割れ目だったのに
ツモられまくりで気がつけばトビ寸

最終戦ポイントを積み上げられず個人戦は惜敗でしたが、割れ目で大三元
をあがったという帝国軍の方がいたのでチーム戦はゆりか帝国がナナミン
王国に勝利!フリードリンク券をゲットしました

チーム戦では敗れたものの中山奈々美プロは初戦ラスながらも個人成績は
なんと優勝


今回はこの割れ目ルールにやられたので次回までに特訓してきます。
大会終了後は上のフロアに移動し、希望者のみ格闘倶楽部でプロと対戦。
自分はこの日対戦できなかった蒼井プロと対戦させてもらい投票選抜戦
でのリベンジに成功! お二方、対戦ありがとうございました。
