2013年05月22日

ロン2ファン感謝祭in東京 第16回リアル麻雀大会(2013/05/19)

第2回目から参加しているロン2リアル麻雀大会も今回で16回目。
毎年、たくさんのプロやロン2ユーザーにお会いできるイベント
なので楽しみにしている大会のひとつであります。
去年の写真を懐かしく見ていたのですが偶然にも1年前と全く同じ
5月19日(日)の開催だったんですね。

今回も早目に受付を済ませ卓についていると馴染みの顔が次々と
会場にやってきます。
今回は調整時間もなかったので単純に楽しむつもりで臨みました。
これまでは灘会長の挨拶ではじまりというのが定番でしたが今年は
新会長に就任された森山プロからの挨拶があり対局スタート。

★1回戦  東南戦
 対戦者:灘麻太郎プロ、まあちゃん1971さん、YUKIさん

 昨年の東京大会でも対戦している灘名誉会長といきなり対戦。
 発売されたばかりの小説を持っていたのでサインをもらうつもり
 でしたが、すっかり持ってくるのを忘れる失態ふらふら
 おまけに立直後、暗カン出来る所でカンをせずに勢いでツモきって
 しまった牌が跳満放銃につながるなど東場は調整不足が祟り1万点
 代で折り返し。打牌スピードがかなり遅めだったので北家の自分の
 2回目の親が回る直前に残り時間が僅かとなった所で正に起死回生
 の跳満一発ツモexclamation 2着目に親カブリさせ逆転2着スタート。
 CIMG6161.JPG
 この日は跳満以上でステッカーがもらえたのですが、灘プロの前で
 いいアガリを見せる事が出来ただけで満足。
 小説に出てくる主人公が三色を得意としていたので同じ三色を狙っ
 てみました。

 MATSU:2  灘麻太郎プロ:4
 CIMG6155.JPG

★2回戦  東風戦
 対戦者:和久津晶プロ、truth8さん、レレレさん

 truth8さんは第2回大会で初めて対戦した相手でしたが何だかここ
 まで縁が続くとは正直思ってませんでした。(苦笑)
 受付で別卓を希望しなかったので久々の同卓。
 和久津プロとは初対戦で一度は対戦してみたいプロの一人でした。
 その和久津プロ、いきなり親で6000ALLツモスタートで破壊
 力抜群の攻撃力を見せつけます。オーラス他3人が僅差で2着狙い
 に徹した所、truth8さんから立直がかかり、自分も聴牌。聴牌をと
 らなければラスで終了が濃厚。危険牌を承知で切り納得の当たり。

 MATSU:4  和久津晶プロ:1
 CIMG6163.JPG

★3回戦  東風戦
 対戦者:福光聖雄プロガースプロ、アマ将参段さん

 遅刻してきたガースは各卓を回っていたらしい。(笑)
 福光プロとは2回目。ガースとはリアルは初対戦。東風戦は一撃で
 勝負が決まるケースが多い。七対子ドラ爆弾の倍満を一発であがり
 この日2度目のステッカーゲット。

 MATSU:1  福光聖雄プロ:2  ガースプロ:3
 CIMG6164.JPG CIMG6165.JPG

★4回戦  東風戦
 対戦者:ジェンプロ、IKUONさん、えがおさん

 ジェンとは北関東リーグに参加していた頃以来の対戦。
 なんにも出来ずにあっけなくサクっと終わって3着。

 MATSU:3  ジェンプロ:2
 CIMG6168.JPG

★5回戦  東南戦
 対戦者:朝武雅晴プロ、いしりすさん、ロバートさん

 ここで途中経過の発表があり4回戦までで100ポイントを越えて
 いたのが前回東京大会優勝者の佐々木寿人プロ、そしてこの回同卓
 の朝武雅晴プロ。Aリーガー朝武プロが俄然気合が入ったようです
 が、フリーや北関東リーグでも結構、対戦しているので落ち着いて
 対処する事を考えました。アマチュアのいしりすさんは東北から来
 られた方でロン2でも何度か対戦しているユーザーさん。
 リアルは当然初対戦でした。
 朝武プロの高打点、いしりすさんの対子を警戒しながらオーラスま
 でトップを走るもロバートさんに最後は逆転を許し結局2着で終了。

 MATSU:2  朝武雅晴プロ:3
 CIMG6180.JPG

★結果発表
 http://www.ron2.jp/convention.html?cid=2787&disp=1
 IMG_20130519_161921.jpg

 65位と平凡な結果でしたがとりあえずこの大会で久々にプラスで
 終えられたのといいアガリもあったので良かったです。

 そして何よりも大会直前身内に不幸があり沈んでいた気分もようやく
 晴れて楽しむ事が出来たのが自分にとって一番の収穫でした。

 次回は名古屋で行われるそうです。今回6人のプロと対戦しました
 が初対戦は2名だけだったので東京ではだんだん未対戦のプロより
 も対戦済プロの方が多くなってきました。(苦笑)
 日程があえば旅行がてら遠征するのも面白いかもしれませんね。
 今回も参加された皆さん、運営の皆さんお疲れ様でした。

【リアル大会その後・・・】
 帰り道の途中で寄った秋葉原FINEにて初ゲストの松岡千晶プロ
 ※撮影者:シロフネさん 
 130519_FINE.JPG

■FINE
 1(ち:2)1(ち:4)

<おまけフォト集カメラ
 CIMG6185.JPG
 瑠美プロ&白河プロ
 CIMG6186.JPG
 蒼井プロ&トントン
 CIMG6187.JPG
 滝沢プロ&寿人プロ
 CIMG6171.JPG CIMG6177.JPG
 黒沢プロ&優木プロ
 CIMG6157.JPG CIMG6173.JPG
 瑠美プロ&魚谷プロ
 CIMG6184.JPG CIMG6179.JPG
 初出場の手塚プロ&菅原プロ
 CIMG6182.JPG CIMG6159.JPG
 小島プロ&滝沢プロ 


posted by MATSU at 00:29| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする