2013年04月22日

第3回 MAP川崎クワトロCUP(2013/04/21)

21日 MAP川崎本店さんにて行われたクワトロCUPという大会
に参加してきました。今回で3回目のようですが自分は初参加。
第3回 クアトロCUP.png
4人1組でチームを組んで行う団体戦というのも初めてでしたが、
快くチームに加わってくれたのがフリーやイベントでよくご一緒する
ブルホさん、もじくさん、truth8さんの3人。

参加全16チームの中にはゲスト女流プロチームも含まれており、
茅森早香プロ、上田唯プロ、北島朋子プロ、優木美智プロの4人が参加。

50分打ち切りの4回戦、得点は30000点返し+順位点+トップ
オカ+20で計算されます。

★1回戦

寒くて早起きしたせいか今日は場がよく見えていて一度も放銃する事
なくトップスタート。こういった大会の初戦でトップを取れる事自体
すごく珍しいので以降かなり落ち着いて打てました。

1着 43900 +13.9 順位点:+20 オカ:+20 計:+53.9

★2回戦

茅森早香プロと初対戦。お会いした事すらなかったので完全に初対面。
東場は対面の茅森プロの鳴きで当たり牌が流れ込む感じで上家が連荘。
独走一人旅状態の中、自分と下家はハコ下寸前あせあせ(飛び散る汗)
しかしまだ最後の望みはオーラスで最後の親番が残っていた事。
ラス前は上家の立直を平和のみでさっさと流し、ここから怒涛の親連荘
開始! 満貫ツモに始まり18000(メンピン三色ドラ2)を含む連荘し
箱下2000点から茅森プロを抜いて2着まで浮上グッド(上向き矢印)
ミスもあって反省材料は多かったがプラス順位点まで持っていけたのは
良かったです。
CIMG6059.JPG

2着 38900 +8.9 順位点:+10 計:18.9

★3回戦

オーラス1本場まで100点差のトップ争い。
最後はダマで1300・2600(1400・2700)をアガリ逃げ切りトップ。

1着 40100 +10.1 順位点:+20 オカ:+20 計:+50.1

ここで途中経過が発表されました。
団体トップが貫禄の女流プロチーム。自分のチームが5/16位。
団体の表彰は3位まであるのでまだ望みのある位置でしょう。
そして個人成績でトップがなんと自分exclamation&questionしかし2位との差は0.5と
僅差なので最終戦次第で大きく変動することは間違いない。
そして気になる最終戦の相手は・・・上田唯プロ!
しかもブルホさんが北島プロ、もじくさんが茅森プロ、truth8さん
が優木プロと全員がプロ本人との直接対決があり結果次第で
団体戦の成績も逆転可能な展開にひらめき

★4回戦

そして運命の最終戦。開始前下家の方が初対面なのにやたら気さく
に声かけてくるなと思っていたらMAP川崎店の店長さんでした。
そうとは知らずうっかり個人成績を聞かれたので話をしてしまい、
対抗意識に火を付けてしまったようです。(苦笑)
店長が鮮やかに逆転でトップ。自分は満貫放銃が響き3着で終了。
とりあえず上田唯プロをラスに出来たのでチームをしては貢献。
CIMG6057.JPG

3着 22100 ▲7.9 順位点:▲10 計:▲17.9

自分の卓が真っ先に終了したので他の卓の様子を窺がってみる目

もじくさん×茅森プロ×麓プロ
  ・・・茅森プロが底力を発揮中。
truth8さん×優木プロ
  ・・・ラス争いから抜け出す親跳満ツモで優木プロトップに。 
ブルホさん×北島プロ
  ・・・ブルホさんがまさかの箱ラス爆弾

最終戦全員が逆連帯で▲150ポイント!
このチーム、女流には弱かったw 

【最終成績】
個人トータルポイント:105 個人:8/63位 団体:8/16位

女流チームは団体戦で準優勝、茅森プロが個人準優勝されました。
CIMG6061.JPG

初の団体戦、面白かったです。次回開催は7月頃予定との事。
今回はマスターズ本戦に向けてBルールでの大会形式で集中して
打てたのでいいモチベーションアップにもなりましたグッド(上向き矢印)
参加された皆さん、お疲れ様でした!


posted by MATSU at 10:47| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする