ロン2の東風戦で初対戦。
◆東1局
実は小さなミスがあった。自分は鳴ける局か鳴けない局かに応じて
こまめに「スルー」機能をON/OFFしているのだが、スルーを
ONにするのを忘れ立直をかける直前に切られた魚谷プロの2筒で
コンマ何秒か止まってしまったのだ。勘が鋭い人ならこれで2筒を
鳴けるメンツを持っている事が分かってしまっただろう。
相手の表情、仕草が分からないネット麻雀ではこういった僅かな
テンポの違いを読み取ることによって相手の待ち、手牌を読む事が
出来ますからね。

◆東1局1本場
六萬は切らないので六萬にくっついた時だけ追っかけます。

◆東2局
平和主義。

◆東3局
字牌のドラが1枚も見えてない状態での立直には宇都宮で痛い目に
あってるのでオリです。

◆東3局1本場
自分が鳴いていく局というのは例えばこういった局。ドラと中張牌
のシャンポン待ちだったらどちらが出ても一鳴きします。
対面の立直のタイミングはツモ切りが続いた後のツモ切り立直なの
で二萬が怪しいですよね。
分かっていながら八萬が止まったかどうか・・・。

◆東4局
最初から1000・2000ツモ狙い。
出アガリじゃ困るので分かり易いドラ待ちっくにしました。

【対戦の結果】




(※詳細はロン2魚谷侑未プロの牌譜参照)
魚谷プロ対戦ありがとうございました。
今回は重い手ばかりで鳴ける配牌がなかったようですが次回は東風戦
ならではの空中戦も見てみたいですね。