新潟行くなら寄ってみたい場所が出来たので初日は自分だけ別行動
で「新潟けんこう麻雀教室」に行ってきました。
「新潟けんこう麻雀教室」は現女流桜花である魚谷プロがプロになる
前から勤務してた雀荘で紹介されたので行ってみる事にしました。
場所は新潟駅からJR越後線に乗っていき寺尾駅で下車。
「JRの電車の扉を手で開け閉めする」事に初めはとまどいつつも
僅かな電車の旅も楽しめました

■新潟けんこう麻雀教室
http://www.niigatakmj.com/
地図を頼りにそう迷う事もなくお店に到着。店内に入るとご新規の
方が丁度ルール説明を受けており自分も一緒に聞く事になりました。
教室というだけにルール説明は丁寧に説明してくれましたが土日と
平日で若干違うようです。平日は30000点持ち赤なし、今回は
土曜日だったので25000点持ち赤入りでした。
健康麻雀なので赤が入っていてももちろん祝儀はなくドラの扱い。
ご新規なのでお店のメンバーさんとリーダー、一緒に説明を聞いた
これがリアル麻雀初めてという若者と卓を立ててもらい対局開始。
自分がフリーを覚えたての頃を思い出しながら何だか初心に返った
ような気分で楽しめました。ありがとうございました。
休日ということもあってかお店は活気があり賑わってました。
それにタイトルホルダー魚谷プロを輩出した環境だけのことはあり
皆、真剣に麻雀に向き合っている姿が印象的でした。
夕方からは友人と待ち合わせて恒例の宴会〜

海の幸!幸!幸! 日本酒は少しづつ8種類くらい飲んだかな(苦笑)。



そして2日目は恒例の新潟競馬〜(笑)。
リアル競馬場は府中と中山しか行った事がなかったので新潟は初。
直線コースは確かに長かった。客席から端が見えませんでしたw


この日はイベントもあったようで優木まおみさん等も来てました。

3年ぶりくらいのレースの予想は12戦3勝。
白星スタートでしたが惨敗。途中熱が入りすぎました。(苦笑)
【おまけ】新潟の記念馬券。

