予選に参加してきました。
この大会は昨年の東日本大震災をキッカケに始まった大会で参加費の
一部を義援金としてボランティアに役立てようという日本プロ麻雀
協会が行っている活動で今年は茨城の竜巻の被害にあった方々への
支援に役立てられるそうです。
自分は昨年日程が会わず参加出来なかったので今年は出てみる事に
しました。(勝ち残っても翌日の決勝は出れないのですが)
ルールは一発、裏ドラありの切り上げ満貫ありでフリーでよく打つ
ルールと同じ。(50分打ち切り有)
各卓にはプロが必ず着いていて半荘3回の成績で上位が翌日の決勝
へと勝ち進めます。
自分が参加した午前の部では48人中上位16人が通過。
プロとは渋川難波プロ、三木敏裕プロ、近藤千雄プロと対戦。
リアルを打つのが1週間ぶりだったので翌日のリーグ戦に備え感覚
を取り戻すつもりで打った所、3着3着1着と平凡な成績で終了。
3回戦のオーラスでラス目から起死回生のW南、混一色、対々和の
跳満をあがれて逆転トップで終了出来たのは良かったです。
午後の部開始前にはチャリティーオークションも行われました。
欲しかったものもいくつかありましたが手が出せませんでした。(苦笑)
今後も困ってる方々の為にも社会貢献をしていきたいとの事。
実行委員長の杉村えみプロや協会の皆さんには来年も開催できるよう
がんばっていただきたい。
イーソー君と一緒の杉村えみプロ
帰りは地元、越谷花火大会

間近で花火を見るのはふくしまの花火大会以来とかなり久しぶり。
何枚か撮った写真の中では夜空に舞う不死鳥(フェニックス)のように
見えるものも。