2011年04月23日

マスターズアマチュア特別予選(2011/04/16)

東京新橋は新雀荘で行われたマスターズアマチュア特別予選に参加して
きました。自分は初めての会場だったのでSpitzさんに案内してもらう。
受付時間直前に地震があったようで電車に遅れが出ている方もいた為、
開始時間を20分程遅らせて対局開始。

58名中上位12名が本戦出場。5位までには商品券贈呈。

■1回戦 
 25400(3着) ▲9.6

 南2局までノーホーラだったが起死回生メンタンピンツモウラウラ
 の3000・6000で何とか3着まで浮上。初戦でラスを引くと途端に
 モチベーション下がるのでこの和了りに救われました。

■2回戦
 55700(1着) +40.7

 下家に千葉予選でも見た方が同卓。
 東場で5万点越え南場は難攻不落の防御でトップを堅守。

■3回戦
 23500(4着) ▲21.5

 満貫ツモリードを守れずダマの一気通貫満貫に刺さる。
 オーラス2着から3着までは僅差の3着目。ラス目の親が清一色を
 和了られラスに転落バッド(下向き矢印)

■4回戦
 4600(4着) ▲40.4
 
 実質この回で今年のマスターズは終了end
 上家の強打&3回戦のラスで集中力が切れてしまったかも。
 
■5回戦

 33700(2着) +8.7
 
 消化試合となるはずの最終回。対面に何と黒子で鳳凰位瀬戸熊プロ
 と同卓。ちょっとしたエキシビジョンマッチとなりテンション上がる。
 
 自分親番の東4局、瀬戸熊プロに3000・6000ツモられジリ貧状態。
 南3局、ようやく手がまとまり立直。

 (123)33五五六六七發發發 七ツモ (ドラ3索)
 
 跳満ツモり返し2着浮上。トップには僅かに届かずであったが、
 黒子鳳凰位をラスにして終了。

 前日のサプリでの調整もむなしく今年も予選敗退でした。
 昨年の王位戦B級予選も次点で敗退。そして今回のロン2マスターズ
 予選も3位の次点敗退とほんの僅かなポイント差で本戦行きを逃して
 いる。まだ何か足りないものがあるのでしょうね。

 参加された皆さんお疲れさまでした。
 よしちゃんは1回戦東3局ぐらいから間にあったようで良かった。
 Spitzさん・ヤマーニョさんは最終戦まで予選通過の目があったのに
 残念でした!

 110415_サプリ.jpg


posted by MATSU at 12:53| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする