自分は滅多にセットはやらないのだが、今回はここのブログでフリー
雀荘に通い始め麻雀を通じて知り合ったマイミクの髭男爵さんが7月
いっぱいで九州に転勤してしまいしばらく戻らないとの事でその送別
セットという訳だ。
自分の呼びかけに集まってくれたのはSpitzさん、ブルホさん、
シロフネさんという何とも七対子好きなメンツばかり(笑)。
中でも髭男爵さんとSpitzさんは土田アカデミーの門下生であり
土田プロから直々に教えを受けている実力派。
トイツ場になるのは必至で自分ひとり平和(ピンフ)主義なので分が
悪いのは承知の上で髭男爵さんとのラスト(?)バトル開始

1回戦、開始早々髭男爵さんが得意のチートイ(3200)を炸裂さ
せるもそれ以上の高い打点で攻めるシロフネさんのメンホンが見事な
までに決まり髭さんがオーラスぶっとび終了

2回戦、髭さんのチートイはどうしても聴牌止まり。(苦笑)その間
Spitzさんの大物手ツモの連続で3人が削られていく状態。
3回戦、一転して自分と髭男爵さんが好調で本日ようやく初トップ。
これで3人がトップを取れたので順番からして最後は髭男爵さんだね
という話をしながら第1ラウンド最終回に突入。
言葉とは裏腹に髭さん以外の3人の容赦のない攻撃(苦笑)。
そしていよいよオーラス、ラス親は髭男爵さん。自分は3着目で2着
とは10400点差、トップ目とは13000点弱の差。
最後はやはりこの手役を狙うしかない!とシステム発動。
終盤、ドラ(5)筒で上家の髭男爵さんから生牌の中が切れるとツモ
が五索。すかさずリーチ!
そしてついに髭さんの髭さんによる髭さんの為の七対子が完成。

立直、七対子、ドラ3、12000点です。髭さんぶっとび終了w。
第1ラウンドは髭男爵さん、Spitzさん、自分の3人がそれぞれ
七対子1回和了。聴牌数では自分3回、髭さんが1番多かったので
流石です。
第2ラウンドは選手交代で自分の代わりにブルホさんが加わりトイツ
縛りという変なルールで打っていたそうな(笑)。
たまには気楽にセットも面白いのでまたいずれやりたいですね。
集まって下さった皆さんお疲れさま&ありがとうございました!
■1回戦
1着:シロフネさん
2着:Spitzさん
3着:MATSU

■2回戦
1着:Spitzさん
2着:シロフネさん
3着:MATSU

■3回戦
1着:MATSU

3着:シロフネさん
4着:Spitzさん
■4回戦
1着:シロフネさん
2着:MATSU
3着:Spitzさん
