参加してきました。
受付は11:30から開始なのに表参道に着いたのが10:40。あまりに早く着きすぎたの
で久々に天気の良い表参道周辺を散歩。目の前の表参道ヒルズに行ってみたり。

そんなこんなで時間を潰している内に受付時間がやってきたので再度会場に行って
みると受付には既に長蛇の列が。受付の端には片山先生のイラストもありました

受付を済ませ指定の席に着くとこれまた久々今年初顔合わせのマイミクさんと再会。
Spitzさん曰く麻雀関係の友人が一番多いとの事でしたが、同席者は自分の知ってる
方達ばかりで楽しい時間を過ごすことが出来ました

そしていよいよ主役のお二人がバルコニーに登場!
ゆっくり階段を下りて会場に新郎・新婦のお披露目。新婦さんは名古屋以来でした
がお綺麗でした。
ここからは新郎上司、親族、友人代表の方から挨拶を聞きつつ食事タイム。
意外な人の飲みっぷりに驚きつつ(笑)お酒も料理も美味しくいただきました

スィーツ好きなSpitzさんだけに甘いものも多かったような気もしますが(笑)

一人一人に手渡しでハワイのお土産ももらい、最後にはウェディングケーキも登場
し、幸せのお裾わけしてもらいました

式も終盤になり、バルコニーから全員の集合写真撮影

最後に新婦さんから両親への送る言葉、Spitzさんから締めの挨拶がありました。
様々な想いを胸に語られた新婦さんの話に感動

Spitzさんもようやくこれで肩の荷が少しは降りたことでしょう、お疲れ様でした。
予想外に早い時間でお開きになったので半分冗談で「二次会はまるごにしますか!」
と提案してみるとこの日北海道に帰るという方も含めて7人全員が賛成

このメンツどんだけ麻雀好きなんだろ。(苦笑)
蒲田まで車組と電車組に分かれて朝霧千裕プロのいるまるごちゃんで合流。
丁度、卓は1卓だけだったのでセットで打つことが出来ました。
メンツを変えながら4回打って




の対戦にテンションがあがり、リアル初の二盃口・平和・ドラ2も和了れました

皆さん、お疲れ様でした。
〜Spitzさんとの出会いについて〜
初めはロン2でハンドルネームを見かける程度だったが、よくプロと対戦をされて
いてその強さは噂に聞いていた。その後、リアルで初めてお会いしたのが銀座・柳
で開催された骨髄バンクチャリティー大会だったと思う。初めて参加したその大会
で同じ卓に着き挨拶を交したのは覚えている。 その後は黒沢咲プロゲストの行く
先々で遭遇(苦笑)。昨年のペパストサークル結成、ノルマ達成も記憶に新しい。
麻雀の強さだけでなく、気配りも出来て誠実で優しいSpitzさんの人柄にも次第に
好感を抱き今でも親しくさせていただいている。
Spitzさん末永くお幸せに。そしてこれからも麻雀で勝負しましょう
