さんグループで最も新しく出来た中野店のオープニングイベントに参戦
してきました。これでついにさんグループ27店舗(現在は26店舗)、
二度目の全国制覇を達成

新規で行って出迎えてくれたのは久保寺店長。自分が初めてさんグループ
に行った時に出会ったのがこの久保寺店長で当時、巣鴨店にいらっしゃい
ましたがそれから高松店、川崎店でお会いし、ここ中野店でもお会いする
とは思ってもいませんでした。
<さんグループ訪問bQ7:中野店>
イベントは29日〜31日の3日間行われますが自分は31日北関東リーグ
参戦の為、29日と30日に顔出し程度に参戦。
29日のゲストは二階堂亜樹プロ、渡辺洋香プロ、和田聡子プロの3人で
初戦で渡辺洋香プロと対戦!
さんグループでの対戦はかなり久々でしたが、ヨーコ会長が東1局いきなり
下家に18000放銃。これで初めて先着出来るかも!と思っていたのが大
間違い。その後、跳ねツモなどで一気に取り返し、終わってみれば渡辺プロ
2着。自分がラスでした。
3戦目に案内されたのは二階堂亜樹プロ。亜樹プロとは心斎橋店以来のさん
対決。女流桜花の不調もどこへやらこの日は絶好調でなんと何も出来ぬまま
亜樹プロ東2局で60000点オーバー終了。自分またもラス。
この日は結局トップレスの暗槓も出来ずで終了

MATSU:


MATSU:


二階堂亜樹プロ
30日はマイミクさんと蒲田でリーグ戦前の調整。自分から志願してA1で
目下、鳳凰位決定戦圏内の柴田弘幸プロやC1優木美智プロに挑戦。
マイミクさんと別れた後は顔出し程度にさん中野店のイベントbQへ参加。
2日目のゲストは平岡理恵プロ、宮内こずえプロ、成瀬朱美プロの3人。
プロと対戦出来なくても3戦までと決めていたが2戦目に運よく宮内こずえ
プロと今年初対戦。池袋ではすれ違いでしたがこの日はご挨拶出来ました。
同卓していたのは他にマイミクのブルホさん。東1局いきなりブルホさんに
七対子ドラ爆弾をくらい18000放銃で早々にジ・エンド

2着目に和了り2着でとばされ中野店2日間で対プロ3連敗を喫してしまい
有終の美を飾ることは出来ませんでした。
MATSU:


この日も3戦逆連帯で暗槓もなく終了

はないでしょうが、お店自体はこれからも全国に店舗拡大していくでしょう。
自分にとってさんグループはいろいろな出会い、記憶に残る対局、各地での
思い出など数多く存在した雀荘のひとつでした。
宮内こずえプロ