2009年11月28日

小島武夫「絶対負けない麻雀」

今月の始めお世話になっている北関東副支部長、大川哲哉プロより一通の
お知らせメールが届いた。
11月28日に小島武夫プロ「絶対負けない麻雀」50万部突破記念サイン会
が都内で行われるのでサイン希望者は翌日の北関東リーグで渡してくれるとの
内容だった。

自分は都内に出るのは苦にしないので詳細を聞き、直接もらおうと思い、すぐに
整理券をもらいにNEWオープンしたばかりのリブロ池袋本店まで小島先生の本
を求めて足を運んだ。

小島先生の本では既に「豪快麻雀」という本を持っていたが「絶対負けない麻雀」
は未読であったので丁度良いと思い早速購入。出版業界も不況の中で50万部
突破というのはなかなかすごいのではないでしょうか?

まだ一通り読んだだけですが、引出しをまた更に増やす事が出来ましたひらめき

お時間ある方は是非、生の小島武夫プロに会ってみてくださいexclamation×2
イベント内容⇒ http://www.ma-jan.or.jp/event/news_shoseki_kojima.php

自分、整理券は無事手に入れましたが翌日の公式戦に備えどうしても打ち込み
をしておきたいので断腸の思いで今回のイベントは見送りです。
まぁいつかはサインもらうつもりですけどねペン

小島先生は先週、王位戦A級決勝でシード選手として登場。小島先生の
リアル麻雀を見る機会は滅多にないので貴重です。1回戦で注目したのは

小島武夫(連盟)×藤崎智(連盟)×滝沢和典(連盟)×山村峯巨(協会)

隣では観戦記者の猿川プロも観戦していたが、仲の良い滝沢プロは見せ場を
作る事もなくいきなり▲33.3Pと最悪のスタート。小島先生は3着。
続く2回戦も小島先生の闘牌を見ようと移動すると今度は現鳳凰位、前原雄大
プロと激突。
こんな夢のような組み合わせが王位戦A級決勝では繰り広げられています!
残念ながら二人とも調子は良くなかったみたいですが。(苦笑)

4回戦終了時に足切りのある王位戦A級決勝。
そそくさと会場を後にしようとしていた小島プロに運営の藤原プロが「少し
ぐらいのマイナスなら残れますよ」と声をかけると「少しどころか全部沈み
だよ(笑)」と答える小島先生。少しでも長く闘牌を見てみたかったですが
存在感はたっぷりでした。

今年で第35期を迎える王位戦はベスト16まで絞られ28日に準決勝、29日
に決勝が行われます。自分は北関東リーグとバッティングしているので観戦は
出来ませんが独断と偏見で優勝者予想だけしておくと、

第35期王位戦優勝者予想
 滝沢 和典  ・・・A級決勝戦で1回戦ラスの後、破竹の3連勝で通過。
               2年ぶりの王位奪冠を狙う。
 ダンプ大橋  ・・・十段戦はまさかの足切り敗退だったが精神面が崩れ
               なければ連覇の可能性は大いにある。
 岸 赴生   ・・・A級予選の1回戦で対戦。協会で唯一の生き残り。
 仲田 加南  ・・・プロクィーン決勝に続きファイナリストとなれるか?

 予想にはあげてませんが北関東に出場している藤崎プロにもがんばってもらいたいですね。

---
27日はリーグ戦調整がてら約1週間ぶりにリアルを打ってきましたが、久々に
打つと楽しいグッド(上向き矢印)じっくり感触を確かめる事に重きをおいて5戦。
読みの精度があがり放銃しても想定の範囲内ばかりだったので調子はまずまず。
優木プロ、対戦ありがとうございました。

■27日(ドラ魅ちゃん)
 14121
 091127_ドラ魅ちゃん.jpg


posted by MATSU at 01:13| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする