さん川崎店では二階堂瑠美プロ、渡辺洋香プロがゲストで来店。
滅多に行かないのに店長が名前を覚えていてくれいつも感心する。
ここでは好調な出だしで1戦目トップ、続いて二階堂瑠美pが案内
され同卓。自分3着目、瑠美pラス目で迎えたオーラス。瑠美pが
2着目から直撃で出アガリし逆転3着、自分も順位が入れ替わり
浮きの2着。・・・んー?このパターン以前もあったような?
麻雀は4人の呼吸が大事だと思う。それぞれが今どんな状況で何を
しようとしているかを考え打つもの。気配りの利いた瑠美pのこと
もしかしたら勝たせてもらってるのかも?と感じることもある。
この客を殺さない麻雀をもし狙ってやっているなら・・・出来る!
気になったので瑠美pとの対戦データを見直してみると
■瑠美p ※通算対戦回数 14戦(ネット含む)
自分 :1着( 6回)2着( 6回)3着( 1回)4着( 1回)
瑠美p:1着( 1回)2着( 2回)3着( 9回)4着( 2回)
やはりほとんど負けてない。瑠美pもトップこそ少ないがラスも
少なく控え目な成績が目立つ。対戦していて気分がいいのも頷ける。
ついでに気になった他のプロとの対戦データも調べてみると
■亜樹p ※通算対戦回数 12戦(ネット含む)
自分 :1着( 5回)2着( 1回)3着( 1回)4着( 5回)
亜樹p:1着( 4回)2着( 6回)3着( 1回)4着( 1回)
見事なまでにトップラス

■黒沢p ※通算対戦回数 45戦(ネット含む)
自分 :1着(11回)2着(11回)3着( 8回)4着(15回)
黒沢p:1着(18回)2着( 9回)3着( 9回)4着( 9回)
苦手というよりトップ取られ率高し。
■朝霧p ※通算対戦回数 23戦(ネット含む)
自分 :1着( 3回)2着( 7回)3着( 2回)4着(11回)
朝霧p:1着( 4回)2着( 8回)3着( 6回)4着( 5回)
ラス率高っ!!
対戦数が少ないところでは
渡辺洋香プロ:11戦中、自分トップなし、渡辺pラスなし。
岩井茜プロ :16戦中、自分トップ1回。
滝沢和典プロ: 4戦中、自分トップなし、滝沢pラスなし。
和田聡子プロ: 7戦中、自分ラスなし、和田pトップなし。
それぞれ打ち手のスタイルが違うから相性は絶対にあると思いますね。
話は逸れましたが、さん川崎の最後も瑠美pと同卓し自分トップで終了。
浅草橋と蒲田での負債は完全に返済。
渡辺pとは対戦ならずでしたが、瑠美pありがとうございました。


■さん川崎:12(瑠3)41(瑠3)