一つだけやり残したことがあります。それは丁度、一年前に
ふとしたことから考えた『さん全国制覇』の覇業。
http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/58120342.html
これまで訪れたさんグループは既に閉店された巣鴨店を含め
て20店舗。元々旅行が好きな事もあり、ここまできたから
には全店舗まわりたいと企画したのがこのさん全国制覇です。
決めたからには最後までやり遂げたいですからね。
そして久々に訪れたのが実に中学の修学旅行以来となる京都。
<さんグループ訪問bQ1 京都店>
27日の夜、京都入りして翌朝から歩いて遺産巡りを敢行。
文化遺産の東寺⇒西本願寺⇒東本願寺と巡ってシロフネさん
と合流。京都タワーは省略して急遽予定変更して本能寺に
向かいましたが、残念ながら本能寺は改築中でした。




昼食を摂った後、さん京都店に行ってきました。これまでは
黄色い看板はすぐに見つかったのですが今回、初めて道に
迷いかけお店まで電話

この日のゲストは連盟の市川陽子プロ、岩井茜プロ。
(今回タイミング逃して写真は撮れず)


シロフネさんはすぐに点5卓に案内され自分はピン卓に。
ピンでの成績はとんとんでしたが、なかなかプロと同卓出来
そうになかったので一旦抜けて点5卓で岩井茜プロと対戦。
この日の岩井pは堅い守りで振り込みが全くなくコツコツと
点棒稼いでトップを取る実に岩井pらしい勝ち方でした。
自分は何も出来ぬままラス。対戦には負けましたが茜チロル
をいただきました。ありがとうございます。

気を取り直して最後はトップを取って帰りたかったですが、
オーラスでトップとは4500点差の2着目でこんな手。
ダンラスの親が立直してきました。チーは立直後に鳴いて
聴牌取ってます。トップ目は完全にオリ気配。6は場に一枚
も見えておらず、9は3枚河に並べられている。リー棒出て
も2000点出アガリでは順位は変わらずの所、ハイテイで
予定外の4枚目の9が出て思わずロン!親の連荘のリスクは
あるが見逃し聴牌で次局に持ち込んだ方が良かったですかね。
78三四五七七ABC CDE(チー) 9(ロン)
さて、さんグループ残り店舗は広島店と小倉店、そしてつい
先日OPENしたばかりの渋谷店の3店舗となりました。
広島と小倉はたぶん同時に行くので次が最後の遠征になるで
しょう。毎回遠征では色々な人や土地柄の文化に触れる事が
出来て楽しいですが、果たして最後の遠征では何が待ちうけ
ているのでしょうか?
■さん京都(28日)
1-2-4-4-1-4-2 ※6戦目に岩井pと対戦
<さんグループの軌跡>店舗、初来店日、対戦した女流プロ
1)さん巣鴨店 2006/06/17
優木美智、黒沢咲、二階堂瑠美、水原千春、宮内こずえ、涼崎いづみ
2)さん千葉店 2006/07/09
田中智紗都、和田聡子、二階堂亜樹
3)さん六本木店 2006/08/19
優木美智、響のぞみ、水原千春、宮内こずえ、二階堂亜樹、岩井茜
武石絵里(アマ時代)
4)さん大宮店 2006/10/23
優木美智
5)さん川口店 2006/11/18
響のぞみ、優木美智、和泉由希子、和田聡子
6)さん船橋店 2007/01/06
優木美智
7)さん上野店 2007/03/03
黒沢咲、和田聡子、優木美智、岩井茜、宮内こずえ
8)さん福島店 2007/07/28
優木美智、宮内こずえ
9)さん浅草店 2007/08/18
優木美智、平岡理恵、涼崎いづみ
10)さん川崎店 2007/09/30
宮内こずえ、渡辺洋香、黒沢咲、岩井茜
11)さん高松店 2007/10/27
優木美智
12)さん岡山店 2007/10/28
平岡理恵、優木美智
13)さん熊本店 2007/12/22
優木美智
14)さん宮崎店 2007/12/23
優木美智
15)さん名古屋店 2007/12/29
手塚紗掬、黒沢咲、平岡理恵
16)さん静岡店 2008/02/16
優木美智
17)さん町田店 2008/02/23
和田聡子
18)さん仙台店 2008/03/15
宮内こずえ、優木美智
19)さん神戸店 2008/04/27
手塚紗掬、宮内こずえ
20)さん新宿店 2008/09/06
響のぞみ、手塚紗掬
21)さん京都店 2008/09/28
岩井茜