いただき小島先生と最期のお別れをしてきました。


受付を案内されると小島イズムを受け継ぐプロの一人、望月雅継プロが!
そして焼香を済ませると森山会長ともご挨拶させていただきました。
これまでの小島プロとの思い出を振り返ると、
◇小島武夫プロと麻雀格闘倶楽部
麻雀格闘倶楽部の地方巡業イベントがまだ盛んだった頃、行く先々で
小島プロに会い行く先々で同じ事を話されるので次第に『プロの考え』
など知っていくようになりました。
新バージョンのロケテストで店舗に来店される日もありました。
※参考記事
http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/41318205.html?1427556349

◇小島武夫プロと初対戦
2006年11月28日 ネット麻雀ロン2にて初対戦
小島先生は見事トップ 自分は2着 記事のテンションが高いです(笑)
※参考記事
http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/28500795.html?1427556176
◇小島武夫トークショー
新宿で行われたゲリラライブに参加。
小島プロを慕う若手プロたちも足を運んでいました。
※参考記事
http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/169426418.html?1427555733
『小島武夫の絶対負けない麻雀』『豪快麻雀』などの発売を記念する書店
の販促イベントにも参加したりしました。
◇小島武夫プロとリアル対戦
2015年3月25日 さかえ・スリーファイブなどで行われていた小島武夫ツアー
なるゲストイベントに参戦して念願のリアル初対戦。
ロン2のイベントに参加したりするもなかなか同卓させていただく機会なく
初めてお会いした2005年から初リアル対戦まで10年、本当に長かった。
絶対に負ける訳にはいかないと思って臨んだ対局、そして勝利。
フリーを辞めようとまで思った当時の複雑な心境を思い出します。
結局、辞めれていませんが(苦笑)
※参考記事
http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/416421191.html?1528421987
この後、2016年06月19日 新雀荘で行われた第22回ロン2リアル麻雀大会
で対戦したのが最後の同卓となってしまいました。
小島プロと対戦させていただいたのはリアル2回、ネット9回と全11回。
小島プロと対戦するとわくわくするのかテンションがあがり自分の勝率は
5割でした。
対局数以上にファンと接する時間も大事にしていたので、お会いしただけ
なら数えきれません。
◇小島武夫プロの残したもの
小島プロが自分を含め、麻雀界に少なからず影響を与えた人物の一人で
あり多くのファンに愛されるプロであったのは間違いない。
何かしらの信念をもって行動出来る者が本物のプロだと思います。
これからの業界を担うもの、小島イズムの継承者達がどんな世界を切り
開いていくのか?天国で楽しみにしている事でしょう。
どうぞ安らかにお眠りください。そしてありがとうございました。

