2016年12月20日

8年ぶりの浜松へ〜 静岡GPCリーグ(2016/12/17)

今年やり残した事のひとつ。それは望月雅継プロとの対戦でした。
プロとの対戦4000人目は望月プロとの対戦も想定して11月に
浜松にある彼のお店、LookUp行きを検討したりもしましたが、
予定があわず断念。12月に機会があればと思っていた所、GPC
静岡リーグが行われるという事でこれに参加したら対戦できるかも?
と思いエントリー。対戦希望者はゲストでなく望月雅継プロでした。

12月17日、GPC静岡の会場となる浜松のLookUpに到着。
自分が静岡リーグにスポット参戦したのが約8年前の2008年。

参考:http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/84586648.html?1482228317

当時は1階しか営業してなかったような気がしますが、受付は2階
で1・2階両フロアを使って大会が行われました。
IMGP3146.JPG

グットプレイヤーズクラブ(GPC)の詳しい内容については下記
のサイトにもありますが、「麻雀のグットプレイヤーであること、
グットプレイヤーの波を全国に広げていこう」と活動するサークル
活動で会長である片山まさゆき氏を中心に北海道から九州まで各地
でリーグ戦方式で開催されています。

 http://goodplayersclub.com/

今回のゲストプロはHIRO柴田プロ、大久保朋美プロ、高橋祐希
プロ、楠原遊プロの豪華4名。

IMGP3154.JPG

IMGP3156.JPG

IMGP3149.JPG

IMGP3151.JPG

自分はこの大会自体初めての参加でしたがゲストプロ4名の他にも
参加プロ8名、一般参加者が38名という大盛況ぶりでした。
一般参加者の中には関東からも数名、中には北海道から参加という
女性もいらっしゃったのには驚きでした。

はじめに望月プロからの挨拶があり、参加プロそれぞれからの景品
紹介があり全4回戦スタートです。
IMGP3163.JPG

IMGP3159.JPG

★1回戦 
 いきなり同卓希望の念願かなって望月雅継プロと対戦。関東から
 参加している自分にとっては滅多に対戦出来ないのでゲスト以上
 の価値があります。
 リアル対戦は実に4年前の新雀荘での王位戦本戦以来の3度目。
IMGP3143.JPG 

 リーチ攻勢で何回も仕掛けるもリーグ戦首位を走る望月プロに
 小刻みにあがられ一人勝ちかと思われたオーラスに事件が。
 残りのツモも少なくなった終局間際、望月プロリーチ中、上家の
 牌を自分チー。望月プロのツモる牌(北)は対面へ流れ・・・

 なんと役満・国士無双!!8節目にして今季初役満だそうです。
 あがった方はこの方、静岡のひさとさん。
IMGP3144.JPG

 関東で知ってる方は通かも?(笑)元プロの方ですね。
 1回戦から波乱含みな展開となってしまいました。

3着 点数:▲17   順位点:▲10 トータル:▲27 

★2回戦
 場所が1階にかわって対戦したのは原佑典プロ。初対戦です。
 写真を撮らせてもらうと言ったら決めポーズまでとっていただき
 ました。(笑)
IMGP3147.JPG

 自分ここでも全くあがれず痛恨のラス。原プロがトップ。

4着 点数:▲14   順位点:▲30 トータル:▲44

★3回戦
 ゲストプロの一人、楠原遊プロと対戦。関東出身の方のようです
 が、こちらも初対戦。
 楠原プロは細かい気配りが出来る方で好感が持てました。
 対局は跳満聴牌するもあがれず親で連チャンした楠原プロ大トップ。 
IMGP3162.JPG

3着 点数:▲15.8 順位点:▲10 トータル:▲25.8

★4回戦
 再び2階に戻って最終4回戦は地元静岡の京平遥プロと初対戦。
 カンドラもろノリの役牌ドラ5の跳満を京平プロからあがるも
 オーラス北海道から参加の女性に満貫ツモられ撃沈。
IMGP3157.JPG

3着 点数:▲7.4  順位点:▲10 トータル:▲17.4
                     合計:▲114.2

皆さん強い方ばかりで、すがすがしい程の完敗でした! 
それでも望月プロや偶然にも対戦したプロ全員が初めての対戦で 
楽しかったです。
運営の皆さんも含めありがとうございました。

IMGP3166.JPG

麻雀を取り巻く環境は様々ですがGPCは一般の方も楽しく打て
てプロも身近に感じられる環境としてこれからも輪を広げてもら
いたいです。

今年最後の遠征もこれで無事終了。今回参加人数が多かったので
望月プロと対戦出来るかどうかは分かりませんでしたが、対戦する
事も出来て静岡まで足を運んだ甲斐がありました。

自分が望月プロを応援している理由は年齢が近いから(苦笑)と
いうのもありますが、望月プロを初めて知ったキッカケは第23
期鳳凰位戦決勝を観戦した時。当時はネット配信もなく会場で生
で最高峰の闘いを見ていたのです。
そんな実績実力のあるプロでも今年の麻雀格闘倶楽部投票選抜戦
においては終盤までずっと下位に低迷。
格闘倶楽部を引退した身としてしばらく見守っていたのですが、
このままでは本当に最下位になりかねない!という危機感を感じ
一時的に格闘倶楽部解禁。
プロとのマッチングなどハナから求めず、ただただストイックに
PLAYして一括投票。少しは力になれたのではないかな?

これまでに多くのプロにお会いし対戦もしてきましたが、プロの
方にはただ強さだけを求める方もいます。
勿論、それも間違いではないのですがGPCをはじめ、こうした
一般人の裾野を広げる環境作りをされているプロを自分は支持し、
これからも応援していく事でしょう。

活躍の場を求め、東京に進出してくるプロも多い中で望月プロは
地元静岡の活性化の為に静岡に拠点を置いて活動をしているプロ
ですが"麻雀"そして"静岡"が本当に好きなのでしょう。
その信念の強さに頭が下がるし、地方出身のプロの方には大きな
励み・目標にもなるでしょう。
自分は麻雀界になくてはならない人の一人だと思っています。
"プロ活動"に決まった活動はないのだし、用意されているレール
を進むだけでなく自分なりのビジョンを持った今後の活動にこれ
からも期待しています。
2016年投票選抜戦.jpg

望月プロ以外にもこうした活動されているプロは他にもたくさん
いるのでしょうが、発信していく事も大事です。
自分もブログを書き始めた頃は自分の事ばかり書いてましたが、
いつの日からか色んな活動を知ってもらいたいという気持ちで
書くようになっていました。
世界チャンピョンを目指すだけがプロではない。こうした活動を
しているプロもいるんだよという事をもっと全世界の麻雀ファン
に知ってもらいたいと思います。
 
書きたいこともほぼ書き尽くしたのでこのブログはしばらく休載。
またひょっこり始めるかもしれませんが、またいつか書きたい事
が出来る日までお休みします。
長くなってしまいましたが最後までありがとうございました。


posted by MATSU at 19:34| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

通算対戦プロ4000人達成(2016/11/23)

対戦プロ4000人までリーチがかかってから王位戦A級予選をスルー
したり静岡遠征を企ててみたり色々と相手を調整してみたのですが、
結果的に記念すべき4000人目の対局者は今年最も対戦数が多かった
蒼井ゆりかプロとなりました。

蒼井プロとは通算対戦数531/4000戦で現在も増えてます。
記念に2017年度のカレンダーにサインをいただきました。
"MATHU"になっているのはご愛敬という事で(笑)。
IMGP3213.JPG

北千住はぴねすでは5回の同卓を含めありがとうございます。
161123_はぴねす02.JPG

4005戦目には松戸のさとの大会にて松岡千晶プロと対戦。
今年は女流桜花決勝に残るなど若手の中では着実に実力をつけて
きた女流プロの一人でしょう。
あとは経験。決勝という舞台で自分は何をしたいのか? 何かを
掴んでもらいたい。
161127_さと大会.JPG

<4000人までの対戦プロリスト> 敬称略
()内は対戦数。相手をプロと認識した上で対戦し勝敗の記録が
残っている数のみカウント。全342名(※は同一人物)

相沢 かおる (16)
会田 日和 (1)
蒼井 ゆりか (531)
青木 胤道 (4)
赤荻 めぐみ (5)
明石 定家 (1)
赤司 美奈子 (2)
朝霧 千裕 (75)
吾妻 さおり (9)
畔川 健 (3)
阿部 孝則 (3)
綾瀬 まり (2)
鮎川 卓 (3)
荒 正義 (9)
荒牧 冬樹 (10)
安達 紘文 (2)
飯塚 亮 (1)
伊賀 則夫 (4)
五十嵐 毅 (1)
石川 正明 (4)
石川 泰之 (2)
石崎 洋 (4)
石田 亜沙己 (9)
石田 智成 (1)
石田 雅人 (1)
石橋 薫 (1)
石渡 正志 (15)
和泉 由希子 (20)
泉 亮多 (1)
井出 一寛 (1)
井出 康平 (1)
伊藤 大輔 (1)
伊藤 優孝 (10)
稲川 晶満 (5)
稲森 英子 (2)
井上 絵美子 (4)
今里 邦彦 ※1(3)
今里 之彦 ※1(5)
岩井 茜 (61)
岩井 健太 (1)
岩楯 健寛 (7)
上田 唯 (2)
上野 あいみ (1)
上村 宜久 (1)
魚谷 侑未 (13)
内川 幸太郎 (17)
内間 祐海 (2)
内山 歩 (5)
浦山 祐輔 (1)
江口 一敏 (3)
江崎 文郎 (1)
海老沢 捻 (2)
蛯原 朗 (7)
江森 豊 (1)
老月 貴紀 (31)
大川 哲哉 (15)
大久保 朋美 (3)
大澤 ふみな (1)
太田 優介 (13)
大竹 昌之 (3)
大野 彩乃 (8)
大庭 三四郎 (5)
岡崎 有 (2)
小笠原 奈央 (6)
尾形 和彦 (1)
岡田 茂 (3)
岡田 直之 (3)
岡本 和也 (4)
岡本 丈司 (1)
岡安 玄 (4)
小川 尚哉 (21)
荻巣 健人 (1)
小車 祥 (2)
桶本 篤史 (5)
長内 真実 (7)
小田 悟志 (11)
小野 雅峻 (1)
ガース     (5)
風間 崇義 (4)
梶谷 誠次 (1)
樫原 貴哉 (2)
樫村 昭裕 (1)
片倉 まち (2)
勝又 健志 (70)
葛山 英樹 (3)
加藤 博己 (6)
加藤 眸 (2)
加藤 誠 (1)
茅森 早香 (1)
河井 保国 (2)
川上 貴史 (2)
華川 かな (1)
岸部 智彦 (8)
北野 由実 (1)
木村 東平 (1)
客野 直 (11)
清原 継光 (9)
岸 赳生 (4)
国見 たま (3)
栗田 恭宏 (1)
黒木 真生 (4)
黒沢 咲 (102)
桑原 恵子 (2)
河野 高志 (1)
河野 みのり (4)
古久根 英孝 (1)
小暮 一志 (14)
こごっち (5)
越川 清一 (6)
小島 武夫 (11)
小島 優 (7)
後藤 隆 (1)
小林 康平 (1)
小林 正和 (2)
小林 里紗 (2)
小松 絵莉奈 (1)
小松 伸男 (4)
小宮山 一美 (4)
小山 直樹 (1)
近藤 誠一 (2)
近藤 千雄 (1)
紺野 真太郎 (17)
斎藤 桂史 (55)
斉藤 智子 (6)
斉藤 等 (2)
斎藤 寛生 (1)
斎藤 麻衣子 (15)
坂本 大志 (1)
さくら やよい (6)
桜川 姫子 (1)
櫻田 由樹 (7)
佐々木 寿人 (10)
佐々木 ほたる (2)
佐々木 康彦 (2)
佐藤 あいり (2)
佐藤 かづみ (1)
佐藤 健治 (3)
猿川 真寿 (8)
沢崎 誠 (13)
澤村 明日華 (3)
ジェン   (11)
柴田 弘幸 ※2 (14)
HIRO柴田 ※2(1)
柴田 吉和 (2)
渋川 難波 (1)
渋谷 ちり (7)
清水 香織 (6)
清水 真志郎 (1)
白河 雪菜 (10)
白倉 寛之 (1)
白鳥 翔 (6)
白銀 紗希 (9)
須浦 正裕 (3)
末松 隆文 (1)
スカルリーパーA-ji (2)
菅原 千瑛 (55)
菅原 直哉 (3)
菅原 夏美 (1)
杉浦 幸 (1)
杉村 えみ (7)
杉村 泰治 (2)
鈴木 翔悟 (7)
鈴木 淳一 (1)
涼崎 いづみ (5)
須藤 泰久 (1)
須長 正和 (11)
瀬戸熊 直樹 (30)
高城 和美 (1)
高木 賢治 (31)
高木 修司 (5)
高木 翔太 (2)
高木 祐 (1)
高田 麻衣子 (9)
高谷 圭一 (1)
高塚 茂樹 (1)
高橋 葵 (1)
高橋 信夫 (13)
高橋 侑希 (1)
高宮 まり (6)
滝沢 和典 (16)
武石 絵里 (13)
田代 航太郎 (7)
立花 つくし (4)
田中 智紗都 (1)
田中 史孝 (7)
谷 誠之 (1)
谷岡 育夫 (8)
玉木 章司 (1)
田村 りんか (13)
ダンプ大橋 (4)
千葉 未帆 (5)
塚越 祐次郎 (1)
月江 いくこ (3)
土田 浩翔 (1)
土屋 宗一郎 (2)
坪井 哲也 (1)
手塚 紗掬 (14)
天音 まこと (7)
朝武 雅晴 (14)
土井 裕美子 (1)
戸嶋 祥太 (1)
戸田 誠輝 (1)
冨田 久志 (12)
東城 りお (3)
童 瞳     (5)
中 寿文 (1)
永井 卓也 (3)
中川 英一 (1)
中川 由佳梨 (37)
中里 春奈 (2)
仲田 加南 (55)
中西 栄二 (1)
中野 妙子 (3)
仲林 圭 (1)
中村 慎吾 (3)
中村 毅 (1)
中村 英樹 (2)
中山 千鶴 (3)
中山 奈々美 (10)
灘 麻太郎 (9)
夏川 達也 (1)
夏芽 ひさこ (1)
七瀬 真実 (1)
奈良 圭純 (3)
成瀬 朱美 (10)
南里 はるみ (3)
二階堂 亜樹 (39)
二階堂 瑠美 (34)
西岡 慎泰 (2)
西川 舞 (1)
西島 一彦 (3)
西嶋 千春 (4)
西嶋 ゆかり (1)
西野 拓也 (1)
西原 佳隆 (1)
西村 友和 (6)
仁平 宣明 (4)
野方 祐介 (1)
野崎 次郎 (1)
野村 元基 (1)
長谷川 智永 (1)
長谷川 弘 (6)
服部 学 (6)
浜上 文吾 (2)
浜崎 卓哉 (2)
早川 林香 (2)
林 俊宏 (2)
羽山 真生 (9)
原田 知彦 (4)
原田 保正 (1)
樋口 新 (1)
樋口 徹 (2)
響 のぞみ (8)
日蛍 ひな (1)
日吉 辰哉 (6)
平尾 昌邦 (12)
平岡 理恵 (12)
深津 海帆 (1)
深谷 祐二 (1)
福島 祐治 (7)
福光 聖雄 (5)
藤井 すみれ (6)
藤岡 良一 (7)
藤川 まゆ (28)
藤崎 智 (13)
藤島 健二郎 (14)
藤中 慎一郎 (4)
藤原 正充 (1)
藤原 隆弘 (34)
古川 孝次 (1)
古谷 知美 (29)
古本 和宏 (1)
北條 恵美 (4)
堀内 正人 (1)
堀田 恵 (2)
前田 洋佑 (2)
前原 雄大 (8)
増田 隆一 (11)
松岡 昭彦 (9)
松岡 千晶 (21)
松崎 良文 (7)
三浦 奈々 (2)
三木 敏裕 (2)
右田 勇一郎 (2)
水越 京子 (1)
水澤 明彦 (9)
水原 千春 (5)
水町 慎一 (1)
三田 晋也 (3)
三田 不二夫 (3)
三戸 亮祐 (2)
皆川 直毅 (1)
水瀬 夏海 (1)
美波 智子 (5)
宮内 こずえ (61)
宮崎 和樹 (1)
宮下 ゆかり (2)
宮田 信弥 (1)
宮本 祐子 (6)
三輪 正樹 (6)
宗像 惇 (1)
室生 術成 (2)
室伏 理麻 (7)
持田 一 (2)
望月 雅継 (9)
元木 伸明 (3)
本島 芳明 (1)
森 恵里佳 (1)
森下 剛任 (7)
守屋 潤 (1)
森山 茂和 (12)
森脇 翼 (1)
安田 麻里菜 (1)
梁瀬 健太郎 (2)
山井 弘 (4)
山口 まや (2)
山口 大和 (2)
山口 やよい (1)
山口 笑子 (2)
山田 圭 ※3 (4)
山田 涼 ※3 (8)
山田 ヒロ ※4(3)
山田 浩之 ※4(5)
山田 優駿 (2)
山本 拓哉 (1)
山脇 千文美 (2)
YUTAKA (2)
優木 美智 (1230)
優月 みか (1)
柚花 ゆうり (2)
横井 玲巳 (1)
横山 毅 (3)
吉井 友直 (1)
吉倉 万里 (1)
吉沢 康次 (2)
吉田 直 (7)
吉田 求 (2)
吉田 雄二 (4)
吉田 幸雄 (15)
米崎 奈棋 (1)
和久津 晶 (7)
和田 聡子 (8)
渡辺 郁江 (17)
渡辺 勇人 (1)
渡辺 洋香 (13)

既にプロでない方もいらっしゃいますが、たくさんの対戦ありがとう
ございました。
自分にとっては4000人も通過点でしかありませんでした。
最後にまとめようと思ってましたが今年、どうしても達成しておきた
かった事があったので番外編としてあと少し。
2016年最後の遠征となる静岡へ。  ・・・続く。
posted by MATSU at 18:18| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする