2016年11月12日

対戦プロ4000人までカウントダウン(3999)

通算プロ4000人対戦まで残り2人。残る2人のプロは既に決めて
いたのでうっかり見知らぬプロとあたったりしないようロン2も封印。
フリーもプロのいるお店は避けていました。(苦笑)

そしてようやく機会が巡ってきた中野にあるラブリースマイル
ノーレートになってから行くのは初めてでしたが、かなり遊びやすく
なっていました。

久々だったのでルール説明を受け3回ほど打ってみたら調子よく3連勝。
4回戦目に満を持して魚谷侑未プロと対戦。
プロとは1戦勝負と決めていたのでこの半荘でラス半コール。

自分が持っている引き出しはほとんど出し尽くしたんじゃないかという
くらい立直もしたし、ダマアガリもしたし鳴きもしたし、和了る為では
ない鳴きもしました。
最後は自分の情報が知られていない分だけ有利だったのでしょう。
オーラス魚谷プロの最後の攻撃を交わしてトップの4連勝。

3999人目に選んだのはいま最も麻雀に対する熱意を持った女流プロ
と言ってもよいからでしょう。
女流桜花プレーオフでも決勝進出を確実なものとし、勝ちに対するこだ
わり、「勝つ」という事を宣言し、発信できるチカラをここまで持った
女流プロはそうそういません。

魚谷プロの存在はまだプロになる前からSNSを通して知る事になった
のですが、何しろ情熱だけはハンパじゃなかった!(今もですが)
タイトルを獲るのもそう時間はかからないだろうと感じていました。
予感通り魚谷プロは女流桜花を初めTV対局等でもタイトルを獲り連盟
の顔となるプロに成長。
そう言えば4年前には魚谷プロの勤務していた新潟のけんこう麻雀教室
に行ったりもしてみました。

<参考> ⇒ 新潟けんこう麻雀教室

フリー雀荘なのでガチではなかったかもしれませんが、強くなった魚谷
プロから最後にトップを取れたのは良かったです。
これからは中堅として新人プロの模範となるような存在になっていって
欲しいものです。

3999 魚谷 侑未プロ  (ラブリースマイル)

161111_ラブリースマイル01.JPG

現女流桜花&プロクィーン二冠のこの方もうかうかしてられません(苦笑)
※「今だけ」のサインをもらったのみで対戦はしていません。
161106_ブル新宿02.JPG

いよいよ4000人目までリーチがかかりました。
ここからがまた長くなりそうですが、自分がプロだったらこんな活動を
してみたかったという一番理想に近い活動をされているプロともう一度
対戦してみたいものです。


posted by MATSU at 02:59| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする