2015年08月31日

【MFC】投票選抜戦2015

9月から始まる麻雀格闘倶楽部の投票選抜戦。
今年はもう格闘倶楽部自体引退してやらないつもりだったのですが、
自分をまだ必要としてくれる人がいるのでこの投票選抜戦の期間限定
で復活します。

色々疑問に思う企画だと思いつつ昨年は結構参加しましたが、今回は
自分なりに制限をつけて行います。
まだどんなシステムになるのか詳細は分かりませんが、投票する際に
ポイントとなるのは

・どれだけサービスをしているか?
・どれだけ好成績を残しているか?

です。
やはりプロの方には与えられる人間でなく、何かを与える側の人間に
なって欲しいという気持ちからいくつかの条件を検討中。例えば

公式戦(リーグ戦や女流桜花)でプラスだったら10票投票。
リアルやロン2で同卓していただいたらその着順により投票。
(1着:4票、2着:3票、3着:2票、4着:1票)
イイね!の返事を返してくれたら1票投票。

などなど。
今回は特に『最も師としたいプロ雀士』を選ぶという事ですから尊敬
されるようなプロを目指して活動の励みにしてもらいたいです。
転生.jpg


posted by MATSU at 01:10| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月29日

「ドラ魅ちゃんの思い出」の巻。

8月26日 1年8ヶ月ぶりに蒲田のドラ魅ちゃんに行ってきました。
前回訪れたのが元連盟の赤荻めぐみプロラストゲストの日なのでそれ以来。

プロになる前から知っている松岡千晶プロが卒業するって言うので久々に
行ってみたのですが蒲田も色々変わっていましたね。
蒲田と言えば昔は東口のまるごちゃんやルミアキ、西口のドラ魅ちゃんと
よく足を運んだものですが正直、自宅からは遠いので会いたいと思う人が
いない限りわざわざ行く気にはなれません。(苦笑)

時が経ちドラ魅ちゃんもすっかり変わり自分の事を知っている人はもはや
松岡プロぐらいなもんでしょう。という事で松岡プロの卒業を機に自分も
ドラ魅ちゃん卒業するつもりでしたが、今後も月1ぐらいでゲストに入る
という事なので本当の最後はいつかやってくるであろう松岡プロのラスト
ゲストの日になるかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

とりあえずは松岡千晶プロお疲れ様でした!
驚いたことにプロになってからドラ魅ちゃんで対戦したのはなんと初exclamation&question
ありがとうございました。
150826_ドラ魅ちゃん.jpg
ドラ魅ちゃんの思い出はたくさんあります。
2009年自分が初めてオープンに立ち会った雀荘でもあるし、役満も
たくさんあがれたし、朝霧プロの四暗刻を初めたくさん見てきました。

そして何といっても忘れられない記憶となっているのが、優木プロゲスト
で来店していた2011年の3月11日。
あのパニックになった東日本大震災の日をここで過ごしました。

そんな色々な思い出のある雀荘ですが、ひとまず松岡プロの卒業に合わせ
て自分も卒業。

自分は「人」で雀荘を選びます。どんな近くでも接客態度が悪いお店や
マナーが悪いお店に行くより遠くても居心地がよければ行く可能性もある
のでひょっこり現れた時にはまたよろしくお願いします。

■赤荻めぐみプロラストゲスト
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/382225664.html?1440844457

■【ロン2】松岡千晶プロと対戦(2012/04/10)
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/264515675.html?1440845680

■優木プロの大三元
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/192194271.html?1440844545

■東北地方太平洋沖地震麻雀(2011/03/11)
http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/190601498.html?1440848280

■役満 国士無双(2011/01/04)
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/178873316.html?1440848116

■2010年打ち納めカウントダウン【5】蒲田蒲田蒲田
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/174374924.html?1440844787

■役満 四暗刻(2010/08/18)
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/159875045.html?1440844932

■役満 大三元(2009/11/20)
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/133473046.html?1440845211

■役満 小四喜(2009/11/05) 
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/132134529.html?1440848219

■幼稚園児現る!?
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/115714434.html?1440845471

■ドラ魅ちゃんOPEN
 http://matsu-kouryu.seesaa.net/article/112922771.html?1440845594
posted by MATSU at 20:01| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

麻雀最強戦予選2015:志木編

9日麻雀最強戦予選(麻雀カフェ志木店)に参加してきました。
32名が参加で予選通過者は3名。

■1回戦
5万点トップで幸先のよいスタート。危険牌を止められたし、ツモの
感触も悪くない。自分は大会初戦でトップを取るのが稀なので今日は
期待が持てそう。

1着 得点:+20.6 順位点:+50 計:+70.6

■2回戦
トップ目がダントツだったので2着狙いになってしまい接戦をモノに
出来ず3着。

3着 得点:▲10.6 順位点:▲10 計:▲20.6

■3回戦
昨年はこの3回戦でプラスに出来ず足切り敗退。
ラス目で迎えたオーラス跳満ツモなら2着浮上で裏ドラ条件でしたが
3色ドラ1のリーチをかけて満貫ツモ。しかし裏ドラは乗らず3着。

3着 得点:▲7.0 順位点:▲10 計:▲17.0

ここまでのトータルは+33.0のトータル10位。上位1、2位は
抜けていたので残る1席に僅かな可能性を残して4回戦へ。
一緒に参加した友人も5位と16位で揃って4回戦進出です。

■4回戦
自分はトータルトップの方と同卓。UZURAさんがトータル5位で
かなり通過の可能性があったので少しでも上位を叩いて援護射撃をし
たい所。とにかくプレッシャーを与えるよう捨て牌も鳴きも敢えてド
派手に豪快な麻雀を心掛け上位をかなり苦しめましたが、自力で跳満
ツモられラスには出来ず。

1着 得点:+9.3 順位点:+50 計:+59.3

■最終成績
 +92.3
 終わってみれば3位とは約11ポイント差の6位でした。
 2回の3着の内、どちらかを2着に出来ていればという所でしたね。

正直、勝ち上がってもこの先休みが取れるかは分からないのですがまた
機会があれば参加してみようと思います。

運営の皆さんもお疲れ様でした。
150809_カフェ志木01.jpg 150809_カフェ志木02.jpg

■おまけ
大会終了後は川越に横移動してきました。
150809_さかえ川越.jpg
posted by MATSU at 23:27| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする